おだやかに暮らす

子なし妻のなにも産まないブログ

アラフォー女の節約生活、気楽な暮らし、趣味(読書、旅行など)

 本サイトはプロモーションが含まれています

夕食の一品は定番化・簡単な副菜にして楽しよう〜!

こんにちは。
子なし妻のすーです。
生産性なく毎日を過ごしています。


毎日ご飯作りしている方、お疲れ様です。

ご飯作りって実際作るだけでなく、献立を決め、材料を買って、洗って、切って、作って、お皿に盛り付けて、使った物を洗って・・・と気が遠くなるような作業ですよね。

それをやっているなんてそれだけで偉いです!!

私もその偉い人の1人なんですが(笑)、そんな気が遠くなるような作業を少しでも楽に出来るように工夫しています。

 

今回はその中の一つ、副菜は定番化・簡単な副菜にするという工夫です。

 

今回の記事は

・ご飯作りを楽にしたい方

・献立を決めるのに時間がかかる方

・味付けが苦手な方

の参考になると思います。

 

 

 

1.楽副菜で楽になること

私の中で定番化・簡単な副菜のことを「楽副菜」と名付けました。

これからはこの名称で書いていきます。

 

楽副菜を出すのは、夕ご飯が多いです。

我が家は夕ご飯が一日の中で一番量も品数も多いです。

夕ご飯は、ご飯、メイン料理、お味噌汁、楽副菜か作り置き副菜という献立が多いです。

メイン料理等を作るだけで大変なので、副菜は楽にを心がけています。

作り置き副菜は土日に作ることが多いので、週初めは作り置き副菜があるのですが、週終わりは作り置き副菜がなくなるので、その時に楽副菜が活躍します。

楽副菜にすることによって楽になることは次の4つです。

 

楽副菜することによって楽になること

①あるものを出すだけなので、献立を考えなくていい 

②材料を何種類も買う・洗う・切る手間がない

③火を通さなくてもいい

④味付けしなくてもいい

 

②の材料の心配がないのもいいですよね。

きんぴらごぼうを作る場合には、ごぼうあるかな・・・人参あるかな・・・と考え、チェックして、なければ買って、冷蔵庫から出して、洗って、切って…という手間があります。

楽副菜は、もずく酢がある!はい、食卓に~で終わりです。

 

④料理がそんなに得意・好きでない人にとっては味付けって緊張の瞬間じゃないですか?

私は何度やっても味付けが安定しないし、レシピを見ないと心配だし…というのがあります。

楽副菜は味付けいらずが多いですし、必要な場合も各自で醤油をたらり位なので、困ることがありません。

 

2.楽副菜の一覧

出すだけと書いてあるのは本当に出すだけ。

お皿に盛り付けたりもしません。

 

・もずく酢

出すだけ


f:id:ssu-chan:20230426090317j:image

 

・めかぶ

出すだけ


f:id:ssu-chan:20230408152129j:image

 

・豆腐

夏は冷奴、冬はチンして湯豆腐風にしています。

 

・ごま豆腐

出すだけ

 

・厚揚げ

魚焼きグリルで焼いて、醤油と生姜チューブ。

余裕があれば、冷凍の万能ねぎをパラリ。


f:id:ssu-chan:20230426090335j:image

 

・黒はんぺん

静岡に住んでいるので、名物の黒はんぺんは身近にあります。

魚焼きグリルで焼いて、生姜チューブを添えて。

 

・はんぺん

魚焼きグリルで焼く。

余裕があれば、上にとろけるチーズをかけてトロトロに。

 

・練り物

チンして出すだけ。

 

・茶碗蒸し

湯煎して、出すだけ。


f:id:ssu-chan:20230408152153j:image

 

・卵豆腐

出すだけ。

 

・納豆

全然おかずが無いときは、卵と納豆を混ぜてボリューミーに。


f:id:ssu-chan:20230408152209j:image

 

他にもありそうですね。

もっとレパートリーを増やしたいので、楽副菜があれば、コメントで教えてくださ〜い!

 

3.我が家の献立一例


f:id:ssu-chan:20230408151425j:image

 

ご飯、お味噌汁に焼いただけのめざし。

めざしだけでボリューム少なめなので、万能ねぎをかけた厚揚げをプラスしました。

江戸時代の食事みたいですね。


f:id:ssu-chan:20230416094349j:image

 

ご飯、お味噌汁、かま焼きに冷奴をつけました。

鰹節をたっぷりかけるときちんと生活している感がでます。


f:id:ssu-chan:20230420203204j:image

ご飯、お味噌汁、豚スタミナ焼きに茶碗蒸しをつけました。

茶碗蒸しは寒い時期には体が温まるからいいですよね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
 ↓押してくれるとうれしいです!(^^)!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ


ミニマリズムランキング

子供なし夫婦ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

ミニマリズムランキング