おだやかに暮らす

子なし妻のなにも産まないブログ

アラフォー女の節約生活、気楽な暮らし、趣味(読書、旅行など)

 本サイトはプロモーションが含まれています

【車なし】3泊4日島根・鳥取旅行のモデルコース


f:id:ssu-chan:20240511172843j:image

 

こんにちは。
子なし妻のすーです。
毎日、生産性なく過ごしています(・∀・)


2024年4月某日の平日、3泊4日で島根・鳥取旅行に行ってきました。

移動は電車・バス・徒歩のみで、車はなしです。

 

何回かこの旅行について書いていましたが、今回はその総集編です。

 

 

 

 

今回の旅は、クロスインターナショナルさんのツアーで行きました。

延泊などの要望を出して自分好みにしてもらいつつも、サンライズ出雲や新幹線のチケットはクロスインターナショナルさん頼みでありがたかったです。

 

ツアー検索結果画面

 

3泊4日ですが、1泊はサンライズ出雲内の電車泊です。

 

1日目

1日目は、夜からです。

夜に友人は東京駅から、私は熱海駅からサンライズ出雲に乗車。


f:id:ssu-chan:20240509080242j:image

 

夜に島根に向かいます。

シングル座席にしました。

 

サンライズ出雲についてはこちら〜

 

odayakaniikiru.hatenablog.com

 

2日目

朝ご飯はサンライズ出雲内で食べました。


サンライズ出雲で10時に出雲市駅に到着。

 

出雲市駅から出雲大社前駅までは一畑電車で。

 

神在月に全国の神様をお迎えするという稲佐の浜で砂をいただき、


f:id:ssu-chan:20240509080352j:image

 

12時前に出雲大社参拝前に出雲そばで腹ごしらえ。

出雲そば かねやさんでいただきました。

 

f:id:ssu-chan:20240509080410j:image

 

出雲そば そば処かねや

 

お昼は早めに行くのが吉。

12時すぎると混んできました。

 

出雲大社に参拝。

桜が散り際で、桜吹雪の中参拝できました。


f:id:ssu-chan:20240509080437j:image

 

参拝後は、おやつに出雲ぜんざい

坂根屋 ぜんざい餅店にて。


f:id:ssu-chan:20240509080505j:image

 

出雲の老舗和菓子屋「坂根屋 さかねや」ぜんざい、宿禰餅の通販・お取り寄せ

 

出雲大社だけの詳しい周り方はこちら~

 

odayakaniikiru.hatenablog.com

 

2日目のホテルは松江です。

出雲大社前駅から松江しんじ湖温泉駅まで一畑電車で向かいます。

 

夕方は宍道湖畔で夕日を拝みました。

エモかった!!


f:id:ssu-chan:20240509080700j:image

 

夕ご飯は、地元の居酒屋の山科さんで。

松江おでんや名物の野焼きや赤天をいただきました。

宍道湖しじみ汁も!


f:id:ssu-chan:20240509080723j:image

ちくわみたいなのが野焼き、ハムの短冊切りみたいなのが赤天

 

山科 - 松江/居酒屋 | 食べログ

 

ホテルは松江駅近くの松江エクセルホテル東急

キレイで、快適でした~◎

 

3日目

朝食はホテルでコンビニ飯。

 

松江城のお掘り巡りをしたり、

ぐるっと松江堀川めぐり

 

松江歴史館の中にある喫茶 きはるで、日本庭園を見ながら松江の和菓子をいただいたり。


f:id:ssu-chan:20240509080940j:image

 

喫茶メニュー - 喫茶きはる - 喫茶・和菓子・日本庭園の和の空間 松江歴史館内 -

 

松江駅から安来駅まで電車で移動。

 

安来駅の構内のDELI&KITCHEN haloでランチ。


f:id:ssu-chan:20240509081001j:image

 

自然派ご飯で身も心も満足◎

halo | ランチ・テイクアウト、島根県安来駅構内にあるDELI&KITCHEN |

 

足立美術館へ無料のシャトルバスで向かいました。

 

足立美術館はやっぱりお庭が素晴らしかった。

遠くの滝も人工とは驚きでした!


f:id:ssu-chan:20240509081050j:image

 

足立美術館からシャトルバスで安来駅に行き、電車で最後の目的地・鳥取駅へ。

 

鳥取の晩ごはんは、名物ホルモン焼きそばにしました。


f:id:ssu-chan:20240509081140j:image

 

鳥取のホテルは駅前のホテルモナーク 鳥取

温泉もあってくつろげました〜♨

 

4日目

朝ご飯は、またもやコンビニ飯。

 

鳥取駅から鳥取砂丘まではバスです。

 

鳥取砂丘では、まずラクダ乗り体験。


f:id:ssu-chan:20240509174415j:image

 

その後、馬の背まで登って日本海を眺めました。


f:id:ssu-chan:20240509174448j:image

 

運動後は梨ソフトクリームをいただいて、

 

予約しておいた鯛喜で、海鮮丼ランチ。


f:id:ssu-chan:20240509174516j:image

 

鯛喜 (たいき) - 鳥取市その他/海鮮丼 | 食べログ

 

鳥取砂丘からは行きと同じようにバスに乗りました。

 

鳥取砂丘の詳しい周り方についてはこちら〜

 

odayakaniikiru.hatenablog.com

 

 

鳥取駅の手前で降りて、鳥取民芸美術館近くの鳥取たくみ工芸店へ。

目の保養になりました。


f:id:ssu-chan:20240510081046j:image

 

鳥取駅でお土産を爆買いして、

 

お土産についてはこちら〜

 

odayakaniikiru.hatenablog.com

 

鳥取駅からスーパーはくとに乗って姫路駅まで。

姫路駅から新幹線で新横浜、東京まで帰りました。

 

【車なし】3泊4日島根・鳥取旅行のモデルコース・まとめ

・島根・鳥取旅行は車なしで行ける!

けれど、電車が頻繁に来ないので待ち時間が生じたり、駅から遠いと行けないところが出てくるかもしれません。

 

待ち時間用に出雲関連本を

 

 

サンライズ出雲初乗車の場合は、シングル座席が安心かも。

 

サンライズ出雲でも鳥取砂丘でもタオル持って行った方がいいです◎

 

 

 

・島根、鳥取の飲食店は平日あまり混まないが、観光地(出雲大社鳥取砂丘)のランチは混むことがあるので早めに行くのが吉。

 

・松江の宿はやりたいことによって松江駅近くか松江しんじ湖温泉駅近くか決めたほうがいい。

 

松江城堀川めぐりは朝イチの船が混みやすい。

1本ずらすといいかもしれません。

 

鳥取砂丘ラクダに乗りたければ早めに。

ラクダが疲れると中止の可能性があります。

 

鳥取駅でだいたいのお土産がそろう。

そこでまとめて買えばいいと思います。

 

お土産のイチオシはどじょう掬いまんじゅうととうふちくわ。

 

 

・このコースで1人あたり約8万円かかりました。

お土産を抜いて、食事代込みです。

 

・このコースは一人旅にもおすすめ。

夜の居酒屋さんは一人だと難易度高いかもしれませんが、それ以外は真似してね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
 ↓押してくれるとうれしいです!(^^)!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ


ミニマリズムランキング

子供なし夫婦ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

ミニマリズムランキング